死の谷 Valley of Death? それとも Death Vally?

興味があって調べておきたいこれど、時間が足りないので疑問点だけを羅列しておきます!

 

知らないことを調べていくと、また知らないことが掘り起こされて……

先日、”ダーウィンの海” について調べました。

 

sakuranokimi.hatenablog.com

 

その時に、”ダーウィンの海” とセットで解説されていた言葉に、”魔の川” や ”死の谷” といった言葉がありました。

 

これらは、”ダーウィンの海” と同じく、企業などで行われてる製品開発がヒット商品として売り上げを伸ばすまでの過程にある関門のことを示しているようです。

 

また、”ダーウィンの海”、”死の谷”、”魔の川” といった言葉は、数十年前のアメリカで言われ始めたことだったという説明も見かけました。

 

死の谷” は 'valley of death' の訳語であるわけですが、アメリカには 'Death Valley' も存在しています。

 

こちらの、'Death Valley' は地名であり、有名な観光地でもあるようです。

 

デスバレー国立公園として知られているようなのですが、私は知りませんでした……恥ずかし。

 

アメリカの地理など、知識はほとんどありませんし、そのあたりも調べてみたいなと思いました。

 

連想していくと……

連想は人間が持つユニークな能力だと思います。

 

緻密な言語をもって、世界を理解して事物や概念に命名を行っているおかげで、人間は離れた場所にある二つの概念を結びつけます。

 

連想には大きな個人差があり、ランダムです。

 

私の場合、”valley of death" と "Death Valley" との関係から連想したのは、"University of Tokyo" と" Kyoto University" の違いでした。

 

以前誰かから、" University of Tokyo" と" Kyoto University" の違いについて聞いた気がするのですが、忘れてしまったので調べなおしたいと思います。

 

あ、あと、連想は人間にユニークな能力と言いましたが……いつだったかグーグルの人工知能が夢を見る、といったニュースがあったなと思い出しました。

 

連想したり、夢を見たり、記憶が喚起されたり、論理性で説明できない思考の一貫性は興味深いなと感じます。

 

調べたいことのまとめ

今後調べたいことを列挙します。

 

でも、それらはきっと全部調べることはなくて、興味は移り変わっていくのだと思います。

 

けれど、それは私のなかの 'ある一貫性’ が判断して取捨選択しているのだろうと思います。

  • 魔の川、死の谷とはなにか?
  • デスバレー国立公園について
  • アメリカの地理について
  • University of Tokyo と Kyoto University の表現の違いはなぜなのか?
  • 人工知能について

 

調べたいと感じたときに、調べてみようと思います。